プロテイン初心者がプロテインを学ぶ【購入から実飲と効果まで】

どうも、人生で初めてプロテインを飲み、現在も飲み続けているプロザワです。
初めてプロテインを飲もうと思った時、どれを選んでよいか悩みますよね?プロテインについてまとまった本でもあれば良いんですが良い本も見つけられず。
ネットで色々調査をしてたどり着いたプロテインまでの過程をまとめてみました。

プロテインをなぜ飲むか?

当初自分が持つプロテインのイメージは、筋肉隆々のボディビルダーたちが飲むものであり自分とは別の世界の飲み物だと思っていました。学生の時にスポーツ(勝つことを目的とした)をやっていてもプロテインなんて見せかけの筋肉をつくるものだろうと。いま考えると全くもって失礼なことであるがそれほど縁の無いものでした。

しかし糖質制限食ダイエットを実践している時、食事制限をしていると脂肪と一緒に筋肉も落ちてしまうので、プロテインを飲めばなんとかなるんじゃないかという安直な思いつきからプロテインを飲むことを始めた。

後にプロテインって筋肉をつけるためだけではなく、プロテイン(=タンパク質)は大切な栄養素であることを「超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由」で知ることになる。

カロリーを摂取すると同時に消化吸収自体にもエネルギーを使うわけですが、これを「食事誘発性熱産生」と言い、タンパク質が約30%、脂質と糖質では約7%と報告されています。例えば、同じ100kcalを摂取したとしても、タンパク質をとった場合はそのうち30kcalがエネルギーとして消費されますが、脂質と糖質に関しては7kcalほどしか消費されません。
ちなみにタンパク質、脂質、糖質のバランスが取れた食事の場合、食事誘発性熱産生は約10%であると言われていますが、タンパク質を多めに摂取することによって食事誘発性熱産生を高めることができると予想されます。特に普段から糖質や脂質ばかり摂っている人の場合、食事の内容を見直してタンパク質を多めにすることによって、食事誘発性熱産生による消費カロリーを高めることができるといえるでしょう。

つまりタンパク質を多くとることで消費エネルギーが増える。よってダイエットに効果的である
ダイエット中に高タンパク質を摂ることが大事である。

プロテインを購入する

プロテインを飲み始めようと思ったがどのプロテインを飲んだらよいか全く分からないという問題が出来てきた。
プロテインにも素材による種類があるとうことだ。

簡単にまとめてみると…

ホエイプロテインは、牛乳を原料としており低カロリーで栄養が凝縮しており、吸収が早い
吸収が早いので運動直後に摂取するのが良い。

カゼインプロテインも原料も牛乳としており、不溶性で固まりやすい。固まりやすいので消化吸収されにくくなるから就寝前の摂取が適している。
就寝時にタンパク質をカラダにゆっくりと持続的に蓄えさせることができる。

ソイプロテインは、大豆を原料としており、摂取してから吸収されるまでに時間がかかるのでダイエット向きのプロテインである。

上記のブログを参考にして糖質制限食ダイエットをしていた身であるためソイプロテインで行こうと考えた。

しかし、ダイエットもしつつ筋肉もつけたいと思ったので考えていたところ下記の記事が参考になった。

基本的に飲むプロテインの種類によって「引き締まった筋肉」や「大きな筋肉」など【筋肉の種類や大きさが変わる事は無い】ということです。「エッ!」と思う方も多いと思いますがこれは本当の話です。もちろん減量用のプロテインはあります。しかし減量用のプロテインを飲んだとしてもボディービルダーのような、ムキムキの大きなカラダをつくる事は何の問題もなく可能なのです。

減量用プロテイン=ソイプロテインのことであるが、他の種類のプロテインと同じで筋肉と肥大させることに関しては違いはないことが理解できたのでソイプロテインに決めた。

メーカーは名前が知れているSAVAS(ザバス)の「ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g」を購入することにした。

あと、プロテインを混ぜるシェイカーもね。

プロテインを飲んでみる

プロテインとシェイカーが届いたのでさっそく飲んでみることに。

開封するとたっぷり1kgの量が多くて最後まで飲みきれるかなと心配もありつつ。
ヨーグルト風味なのでヨーグルトのあま~い香りがするので、味も期待する。

説明書通りに水とプロテインの量を混ぜて飲んだ。

ん!ん!!ん!!!

美味しくない!!不味い!!!

開封した時のヨーグルトの甘い香りが味とのイメージが乖離している。。
味のイメージとしては、飲むヨーグルトが入っていた容器の中に水を入れて飲んだうっすいヨーグルト風味があった。

正直、味が美味しくないので続けられるか心配になったが、それは杞憂に終わった。

プロテインを飲むタイミング

さて、飲むプロテインが見つかり実際飲んでみたあと、問題はどのタイミングで飲むかということだ。
プロテイン飲み続けるだけで色々な問題ばかりが出てしまう 笑。(周りに専門の人がほしいね)

商品裏面ではおすすめの摂取ポイントは1日2回(約42g)とあり1日2回を目安にタイミングは下記の記事を参考にさせてもらった。

就寝する前に飲むことが良い理由は、成長ホルモンが分泌されるピークに合わせるためであり、朝飲む理由は、体の中から水分と一緒にタンパク質もなくなってしてしまうためであると述べられている。

そこで、「朝起きた後」と「夜寝る前」か「筋トレや練習などの運動後」として一旦やってみることにした。

やってみてタイミングを考えていけばいいなと。

まとめ.プロテインを飲み続けてみて

現在飲み始めて1ヶ月ぐらい経ち1kgもあったプロテインはなくなった。
当初は飲み切る前に面倒くさくなって途中でやめちゃうかなとか思っていたが、まったく飽きる傾向が出てこない。

なぜならば、プロテインの効果が出ているからだ。ダイエット中であれども筋肉が落ちている感じはせず、体重が減少している

また、予想外であったが爪の厚みが増したことが嬉しかった。もともと自分の手の指の一つの爪が薄くなっており、上から圧力をかけると痛かったんで長い間こまっていたんですよね。

あとで調べてみると人間の身体はほとんど水とタンパク質で出来ていて筋肉だけでなく内臓、皮膚、髪の毛、爪に至るまでありとあらゆるものがタンパク質で構成されているらしい。自分の爪に厚みが出てきたのもプロテインのおかげだと言い切ってよいだろう。

以上がプロテインを飲もうと思い始めてから、悩みながらネットで色々と調査と検討を重ねて飲んでみた流れをまとめてみました。

プロテインのことを詳しくまとまった書籍でもあれば良いなと思ったのですが無かったので調べてみた。もしプロテイン初心者がこれを参考にしてもらえたら嬉しいですね。

タンパク質が足りなくなると体のどこかに不調が現れるのでプロテインは運動する人のためものではなく手軽にタンパク質を補充できる素晴らしいものなので是非飲んでみてほしい。かなり抵抗があると思うけどね。

関連記事

おすすめ記事